
鳥は鳴き声で異性にアピールしたり、オオカミは群れに居場所を知らせるために遠吠えしたり、動物たちは鳴き声を駆使して仲間とコミュニケーションを取っています。
生き物の鳴き声が進化し、人間たちも声を発して言語を駆使して会話できるようになったと考えると鳴き声というのは人類・生物の発展においてとても重要な役割があったと思えます。
しかし、太古の地球には単細胞生物しかおらず、荒れ狂う天候の環境音しか響いていないはずです。
生き物は一体いつから鳴き始めたのでしょうか?
今回はそんな身近な疑問「生き物の鳴き声の起源」について考察していきます。
【おすすめの関連動画】
ウナギでも魚でもない!?ヤツメウナギ
★へんないきものチャンネル公式Twitter★
☆公式Instagram☆
https://www.instagram.com/youko_rou/
【🍂公式グッズ発売中🍃】
性別、年齢問わず使えるグッズ盛りだくさん!
たぬきさんのTシャツも買えます!
https://suzuri.jp/hench
【🦊本が出ました🦝】
「生き物ってこんなに面白いんだ!」そんな気持ちを持ってもらいたくて本を出しました📘
ユニークな生き物が盛りだくさんの、子供から大人まで楽しめる一冊になってます👍
Amazonやネット書店で購入できます!
(中身も試し読み出来ます)
▼キモイけど実はイイヤツなんです。 ▼
https://amzn.to/36AIavy
▼カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 ▼
https://amzn.to/3maxyv6
【✨公式LINEスタンプ出ました✨】
可愛い人型・饅頭タイプの日常使いしやすいスタンプ!
あの有名なネタ系もたくさん…??
▶https://store.line.me/stickershop/author/1619712
【おすすめプレイリスト】
▶へんないきもの集
▶獣害事件・人間VS生き物
▶動物の感動話・歴史に残る生き物
▶いきもの解説
▶生き物ランキング
▶いきもの生息地
▶【全動画が一気見できる再生リスト(おすすめ)】
【メンバーシップ特典について】
このチャンネルのメンバーになると、未公開の動画のサムネイルが先行公開で見られます!
https://www.youtube.com/channel/UC6SEj6I-vKEL9tL5aAHHyZg/join
共同運営チャンネル「ぼいきゃす」
https://www.youtube.com/channel/UCVLFqCkNOUPxc90D0HWs8Gw?view_as=subscriber
こちらでも活動してます!
#へんないきものチャンネル #鳴く #吠える
きつねさん・たぬきさん立ち絵制作者:バニえもん様
※プレミア公開前のコメント、チャットでのネタバレは概要欄に書いている内容であってもご遠慮下さい。