#作り置き #きのこ #食中毒
今回紹介するのは、以前リクエストがありました、食中毒事例の事例の一つです。
奈良県某所に暮らすOL「Aさん」。
彼女は市内の企業で働く会社員女性で、この日は自家栽培していたなめこをはじめて収穫し、調理して食べているところでした。
彼女は幼少のころから、大のキノコ好きであり、数年前から自家栽培キットを購入し、シイタケやエノキ、エリンギなど、様々なキノコ類を栽培して食べることにハマっており、この時は数か月前から室内で育てていた、なめこを収穫して食べてみることになったのです。
彼女はなめこを軽く水洗いし、耐熱皿に入れて、電子レンジで30秒ほど加熱し、大根おろしを醤油を加え「なめこおろし」にして食べていました、
このなめこはこれまで食べていた、市販の物とは食感も違い、非常に美味だったため、Aさんは大満足でそのなめこを平らげました。
しかしその後、彼女は突然猛烈な吐き気と腹痛に襲われ、トイレから一時間以上出れらなくなってしまい、最終的には重度の脱水症状を起こし、意識不明にまで陥ってしまいました。
その後病院に運ばれ、適切な処置が行われたので、命に別状はありませんでしたが、なぜ彼女はこのような症状に襲われてしまったのでしょうか?
その原因は、なめこ栽培中に大量発生していた、黄色ブドウ球菌が生み出す、ある毒素でした。
00:00 冒頭挨拶
00:39 視聴上の注意
1:24 現地の説明
2:48 キノコ好きOL「Aさん」
3:19 キノコ栽培
3:58 なめこを作っていた
5:05 異変、地獄の症状
6:24 病院での処置と検査
6:47 黄色ブドウ球菌
8:10 加熱はしていたが…
9:38 適切な環境下で栽培すれば安全
10:42 市販のなめこは加熱調理済みではないものがほとんど
11:35 予防方法
13:01 作り置き、おせち料理などを保存方法にも注意
引用・出展・参考文献
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント - 厚生労働省
https://ishort.ink/eaQx
東京都福祉保健局 食品衛生の窓
https://ishort.ink/35Yd
食品安全委員会 ファクトシート
https://ishort.ink/zPjb
オリーブオイルをひとまわし 自宅でキノコ栽培
https://ishort.ink/CjPr
奈良県
https://ishort.ink/oEfu
その他視聴者提供資料など
※この動画は過去の事件を知り、現在でも同じことが発生する危険性を再認識、関与しないように促すための動画であり、視聴者を扇動、動揺を誘うためのコンテンツではありません。
ご要望にお応えして、メンバーシップの開設を行いました。
下記URLからも登録可能ですので、ご興味がある方は是非ご参加ください。
https://www.youtube.com/channel/UCcT5a1J7XJW7CLYI2RKl4pw/join
Twitterでフォローしよう
Follow yukkuri_matome