
WW2で活躍したイギリスの戦闘機、ホーカー・タイフーンについての動画です。戦闘機ですが、地上攻撃機としての活躍の方が顕著です。ノルマンディー上陸作戦では重要な仕事をこなしました。タイフーンは旧式化したハリケーンの後継機として完成します。2200馬力のエンジンを積んでおり、登場時はスピットファイアを超える性能を持っていました。しかし、機体設計が機動性能よりも攻撃性能に傾いており、戦闘機としてはスピットファイアよりも劣るものとなりました。戦いが進み、連合軍がドイツの制空権を取ると、戦闘機よりも地上部隊を制圧するための地上攻撃機の需要が高まります。タイフーンは低中高度での性能が高く攻撃性能が高かったため、戦闘機から地上攻撃機へとロールチェンジしたのです。地上攻撃任務においてタイフーンはとても活躍しました。
0:00 あいさつ
0:38 概要
1:36 タイフーンの経歴
5:18 開発経緯と特徴
9:02 翼の厚さについて
10:53 性能や仕様
13:07 活躍
【関連動画】
●ハリケーン
●スピットファイア
【ゆっくり解説再生リスト】
【おすすめ再生リスト:武器解説を全部見る】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●twitter gara【武器屋のおねえさん】
Tweets by ch_gara
●ご連絡はこちらまで
gara_net2@yahoo.co.jp
●BGM:若林タカツグ様
Tweets by cocoa2448
●使用素材、ソフト
World of Guns: Gun Disassembly
VOICEVOX:玄野武宏、青山龍星
VOICEPEAK:ずんだもん
空想曲線さん https://kopacurve.blog.fc2.com/
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
BGM素材:DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
BGM「まったりしましょ」
#武器解説 #武器屋のおねえさん
Twitterでフォローしよう
Follow yukkuri_matome