
今回はアメリカの経済史の2回目の解説です。
主に1920年代の絶頂期から世界恐慌、第2次世界大戦を経た黄金の60年代までを解説します。
前回→https://youtu.be/-6gdkErol2o
評価・チャンネル登録を是非お願いします。
0:00 オープニング(茶番)
1:24 狂騒の20年代
7:06 世界恐慌
12:38 第2次世界大戦の対応
14:49 戦後復興
18:54 黄金の60年代
【注意】
・動画の趣旨は過去の失敗から未来へ活かそうというものです
メンバーシップについて
https://www.cakaricho.com/entry/membership
配信用チャンネル(係長の倉庫)
https://www.youtube.com/channel/UCHTtI0M9yZvBkMqtYuDnzyw
ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5gcVW1VYOSnHS45EMhRYDw
X(旧Twitter)
https://X.com/cakari14
ブログ
https://www.cakaricho.com/
【参考資料】(Amazonリンクはアフィリエイトです)
アメリカ経済の歴史: 1492-1993
著:秋元 英一
https://amzn.to/44wcszE
アメリカ経済史
著:岡田泰男
https://amzn.to/4k8wGUr
現代アメリカ経済史
著:谷口明丈・須藤功
https://amzn.to/4kMcB75
アメリカ経済の歩み
著:榊原胖夫・加藤一誠
https://amzn.to/4kVw0mm
現代アメリカ経済
著:河村哲二
https://amzn.to/4ef09KI
http://kccn.konan-u.ac.jp/keizai/america/02/frame.html
https://martinturnbull.com/2018/03/27/view-looking-south-on-roosevelt-highway-later-pch-showing-a-busy-day-at-the-beach-circa-1920s-2
https://money-bu-jpx.com/news/article047395/
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/intl/g04.htm
https://www.iima.or.jp/abc/ha/1.html
https://www.webcg.net/articles/-/44857
https://www.y-history.net/appendix/wh1601-016.html
画像
・いらすとや
・ピクスタ
・ニコニコモンズ
・Pixaboy
・写真AC
※AI作成のものも含まれています
音楽
・DOVAーSYNDROME
・甘茶の音楽工房
主なBGMはこちらにまとめております
https://www.cakaricho.com/entry/videobgm
#カカチャンネル#経済史#アメリカ
Twitterでフォローしよう
Follow yukkuri_matome