
日本陸軍が開発した四式戦闘機・疾風の動画です。疾風は大戦末期に登場した戦闘機です。2000馬力を超える強力なパワーを持っており、攻撃力、速度、防御力、全てにおいて高い性能を発揮しました。日本軍が使用した戦闘機の中でも最強クラスの戦闘力を持っていました。性能を発揮すればP-38やヘルキャットを脅かすポテンシャルを持っています。しかし、エンジンの性能が不安定で信頼性が低く、整備不良の機体も多かったので真価を発揮することはできませんでした。登場も1944年の春と遅く、活躍は限定的なものとなったのです。すでに日本は追い詰められており、B-29の本土侵入を許すような状態になっていました。疾風の奮戦も虚しく、日本は敗戦を迎えることになります。
0:00 あいさつ
0:31 概要
1:59 開発背景
5:36 性能
9:49 P-38、ヘルキャットとの比較
13:18 活躍
15:04 まとめ
【関連動画】
●隼
●鍾馗
●飛燕
【ゆっくり解説再生リスト】
【おすすめ再生リスト:武器解説を全部見る】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●X gara【武器屋のおねえさん】
Tweets by ch_gara
●ご連絡はこちらまで
gara_net2@yahoo.co.jp
●BGM:若林タカツグ様
Tweets by cocoa2448
●使用素材、ソフト
World of Guns: Gun Disassembly
VOICEVOX:玄野武宏、青山龍星
VOICEPEAK:ずんだもん
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
BGM素材:DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
BGM「まったりしましょ」
#武器解説 #武器屋のおねえさん
Twitterでフォローしよう
Follow yukkuri_matome