ご要望にお応えして、メンバーシップの開設を行いました。
下記URLからも登録可能ですので、ご興味がある方は是非ご参加ください。
https://www.youtube.com/channel/UCcT5a1J7XJW7CLYI2RKl4pw/join

#毒草 #クワズイモ #食中毒
00:00 冒頭挨拶
00:21 視聴上の注意
1:00 本編開始
1:23 Aさんの家庭菜園
2:18 自家製野菜の料理
2:46 突然の激痛
4:27 病院へ
4:42 原因は「シュウ酸カルシウム」
5:30 有毒種の誤食
7:07 身近なところではパイナップルにも
7:34 畑に混じっていた
8:35 注意喚起

今回紹介するのは、以前リクエストがありました、芋に関する事例です。
九州地方のとある地域に暮らしていた女性「Aさん」はこの日、家庭菜園で育てていた、「ハスイモ」の茎を使った、芋茎の甘酢漬けを作り、夕食の副菜として食べていましたが、それを口に入れた瞬間、坑内に激痛が走り、悲鳴を上げました。
すぐに食事を中断し、口を漱いでその日は様子見をすることにしましたが、翌日になっても痛みが消えず、医師の診察を受けることになりました。
担当した医師は彼女から事情を聞き、そこでようやく原因が判明しました。
Aさんはあの時、芋茎の材料として、自分の家庭菜園から里芋の茎を採取していましたが、畑の中には有毒種である「クワズイモ」が何らかの原因によって紛れ込んでおり、彼女は不運にも、このクワズイモの茎を採取し、甘酢漬けにして食べてしまっていました。
クワズイモには、大量の「シュウ酸カルシウム」が含まれており、針のようにとがった結晶の形をしていたため、人が摂取すると細胞に突き刺さり、激痛を感じたり、炎症を起こしたりする、危険な植物でした。

引用・出展・参考文献
厚生労働省 自然毒のリスクプロファイル
https://ishort.ink/svwY
【厚生労働省】有毒植物に要注意 [PDFファイル/430KB] https://ishort.ink/LW85
新潟市 クワズイモによる食中毒について
https://ishort.ink/mzzL
Wikipedia シュウ酸カルシウム
https://ishort.ink/oBbt
その他視聴者提供資料など

※この動画は過去の事件を知り、現在でも同じことが発生する危険性を再認識、関与しないように促すための動画であり、視聴者を扇動、動揺を誘うためのコンテンツではありません。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事