WW2でドイツが試作したジェット機、ホルテンHo229についての解説動画です。ホルテン229はホルテン兄弟が設計したジェット爆撃機・戦闘機で、非常に先進的なものでした。ホルテンはグライダーから進化した飛行機で、主翼だけで構成された全翼機という種類の飛行機です。全翼機は実用化が難しく、現代においても実用化できた例は少ないです。Me262と同じユモ004というターボジェット・エンジンを2基搭載しています。性能的にはMe262に近いものがありますが、全翼機のため、欠点が多いです。1980年代から90年代にかけ、ホルテンはその独特の形状からステルス機ではないかという議論が起こりました。その決定的な証拠はなかったのですが、ノースロップ・グラマンがホルテンのレプリカを作ってレーダー照射の実験をしたところ、レーダーに見つかりにくい特徴を持っていることが分かりました。

0:00 あいさつ
0:31 概要
1:53 開発背景
5:41 全翼機の特徴
10:03 性能
13:33 ステルス性について
17:08 まとめ

【関連動画】
●Me262


●コメート

【ゆっくり解説再生リスト】

【おすすめ再生リスト:武器解説を全部見る】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●twitter gara【武器屋のおねえさん】

●ご連絡はこちらまで
gara_net2@yahoo.co.jp

●BGM:若林タカツグ様

●使用素材、ソフト
World of Guns: Gun Disassembly

VOICEVOX:玄野武宏、青山龍星
VOICEPEAK:ずんだもん

空想曲線さん https://kopacurve.blog.fc2.com/

効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/

BGM素材:DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

BGM「まったりしましょ」

#武器解説 #武器屋のおねえさん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事