#餅 #誤嚥 #窒息
今回紹介するのは、以前リクエストがありました、お餅に関する窒息事例です。
東京都郊外に暮らす女性「Aさん」はこの日、親戚を集め、庭先で新年のお餅つきを行っていました。
Aさんは特にお餅が大好きで、この時は縁側に座り、おろしもちを食べていましたが、夫であるBさんが少し目を離している最中に、その餅をのどに詰まらせ、窒息した状態で発見されました。
すぐに救急車が呼ばれ、近くの病院に搬送されていったものの、低酸素脳症によって、彼女は帰らぬ人となってしまいました。
お正月によく食べられているお持ちですが、わが国では毎年数百人規模でのどに詰まらせるなどの事故が発生しており、その多くは三が日、そして65歳以上の高齢者によるものが非常に多いです。
誤嚥事故の中で、約43%ほどが餅による詰まらせ事故であり、一説によれば、「餅は最も多く高齢者の命を奪った食べ物」ともいわれ、国や自治体からは、毎年注意喚起が行われていますが、それでも中々事故が減っていません・・・
今回は事故の予防方法、対処法なども併せて紹介しているので、ぜひ最後までご視聴ください。
00:00 冒頭挨拶
00:25 視聴上の注意
1:05 現地の説明
1:44 正月の餅つき
2:54 異変
3:35 原因は誤飲による窒息
4:45 餅は注意しないと恐ろしいものにも・・・
5:15 毎年多くの人が亡くなっている
5:58 なぜ高齢者に多いか。窒息するとどうなるのか
7:49 万が一の時の対処方法
10:33 安全にお正月を過ごそう
引用・出展・参考文献
消費者庁 高齢者の餅窒息に注意
https://ishort.ink/57GN
消費者庁 高齢者の事故を防ぐために
https://ishort.ink/txQe
消費者庁 年末年始を安全に過ごすために
https://ishort.ink/JxdU
国際肝細胞普及機構
「低酸素脳症」とは?その原因と幹細胞治療の取り組み
https://ishort.ink/A2cL
その他視聴者提供資料など
※この動画は過去の事件を知り、現在でも同じことが発生する危険性を再認識、関与しないように促すための動画であり、視聴者を扇動、動揺を誘うためのコンテンツではありません。
ご要望にお応えして、メンバーシップの開設を行いました。
下記URLからも登録可能ですので、ご興味がある方は是非ご参加ください。
https://www.youtube.com/channel/UCcT5a1J7XJW7CLYI2RKl4pw/join
Twitterでフォローしよう
Follow yukkuri_matome