サブチャンネル:異世界食レポch https://www.youtube.com/channel/UCyFkZu8_fADgW7XVW85joiA
H&KのUSPについて解説していきます。USPは1993年に登場したピストルです。USPが登場するまでのH&Kのハンドガンは変わった設計の物が多く、かなり独自の仕組みを使ったものでした。しかし、USPはかなりオーソドックスな作りになっており、ショートリコイル&ティルティングバレルというH&Kらしからぬ王道の銃として完成しました。USPはアメリカ市場で販売するために特別に設計されました。最初はアメリカの法的執行機関のシェアを狙っており、FBIなどで使用されていた40口径の40S&Wを撃つための銃として完成しました。その後、9ミリや45口径が作られます。アメリカ人に売るため、特にM1911ガバメントを強く意識しており、撃鉄を起こしてセイフティーをかけられるコック&ロックが可能になっています。また、当時人気の出ていたグロックやSIGなどの特徴も取り入れてあります。
0:00 あいさつ
0:48 概要
2:25 開発経緯
5:40 仕様や性能
8:14 HK独自の設計
11:05 その他の特徴
【HKの変なやつ】
●HK P7
●HK VP70
●HK G11
【再生リスト】銃
【おすすめ再生リスト:武器解説を全部見る】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●twitter gara【武器屋のおねえさん】
Tweets by ch_gara
●ご連絡はこちらまで
gara_net2@yahoo.co.jp
●BGM:若林タカツグ様
Tweets by cocoa2448
●使用素材、ソフト
World of Guns: Gun Disassembly
VOICEVOX:玄野武宏、青山龍星
VOICEPEAK:ずんだもん
空想曲線さん https://kopacurve.blog.fc2.com/
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
BGM素材:DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
BGM「まったりしましょ」
#武器解説 #武器屋のおねえさん #スイカゲーム
Twitterでフォローしよう
Follow yukkuri_matome